こんにちは!ちゃんゆめです。
今回はこのような人にオススメです。
- 株式投資を始めたいけどどうしたらいいのかわからない
- 株式投資を始めるためにオススメの本が知りたい
株式投資を始めたいけどどうしていいか分からない…という人は多いはずです。
その方々にはぜひ、本を読むことをオススメします。
その理由は、本が一番コスパがよいからです。
セミナーなどに行くのはいいことなのですが、結構お金がかかってきますし、詐欺の可能性もゼロではありません。
そこで、一番良いのは本なのです。
私も、株式投資を始めたころは、本を読み漁りました…
本をひたすら読み漁るというのも一つの手ですが、私がいろんな本を読んでこれだけ読んでおけば基礎中の基礎は抑えられる!という初心者向けの本を紹介していきたいと思います!
では、早速行きましょう!
株の超入門書改訂2版 いちばんカンタン! 安垣理

まずこれ一冊でも正直いいと思います(笑)
株を早速始めるぞ!という方にはぜひ読んでほしい一冊です。
この本をすべて読めば、株に必要な知識は全部つきます。
気になった方はぜひチェックしてみてくださいね!
マンガでわかる最強の株入門

めざせ「億り人」!マンガでわかる最強の株入門 [ 安恒理 ]
「活字が苦手で本を読むのもあまり得意じゃないんだよな~しかも、株とか専門的で難しそうだし…」という方はマンガから入るのをオススメします!この漫画はユーモアがあって普通に面白い内容となっています!
しかも、書いた人は先ほど紹介した安垣理さんなので、内容もばっちりです!
株に関して知識がない主人公の女の子と一緒に漫画を進めながら株のこともしっかり学べます。面白いのですらすら読めて、株の難しそう…というイメージを払拭してくれます。
漫画から入りたい方にはお勧めの一冊です。漫画とはいってもきちんと必要なことはこの本に載っているので何も心配なく株式投資を始められます。
気になった方はぜひチェックしてみてくださいね!
いま君に伝えたいお金の話 村上 世彰

この本は若い人にぜひ読んでいただきたい一冊です。
私はこの本を読んだのが19歳だったので、もっと早くこの本に出合いたかった!と嘆いたものです。
子供でも読みやすい内容となっていて、大人から子供まで読める一冊です。
ご両親はぜひ子供に読ませてほしい!
株の専門知識というよりは、株式投資とはそもそも何なのか、という点において教えてくれます。
投資に生きた村上世彰さんの生きざまも描かれていて、とても感動しました。
村上世彰さんは世の中の子供たちのマネーリテラシーが低いことを喚起しており、それを改善するために様々な活動をしておられます。
投資というものが老後に備えて、高齢の方がやるものであるというイメージがこの世からなくなっていくことを私自身も願っています。
この本を読んだ大人の方は、自分の子供にもマネーリテラシーを付けさせたくなる、そんな一冊であると20歳ながら勝手に思いました。(笑)
気になった方はぜひチェックしてみてくださいね!
まとめ
いかがでしたか?株式投資は高いお金をかけて人から教えてもらわなくても、自分で勉強ができるのがメリットです!
これらの本を読んである程度理解したら早速取引を行ってみましょう!株式投資は本を読んだからといって一朝一夕に上達するものではなく、何回もの取引を重ね、上達していくものです。
ぜひ本を読んで楽しい株式投資ライフを送りましょう!