こんにちは!ちゃんゆめです。
今回は、このようなお悩みを解決します。
- ダイエットをしたい!
- なかなか痩せない…
- 簡単に続けられるダイエット方法を知りたい!
今回は、案外皆さんが見落としがちなお風呂の話です。
皆さん、お風呂にきちんと浸かっていますか?この季節だと、暑いからシャワーだけで済ませる方も多いですよね。
しかし、お風呂にきちんと浸かることは、様々なメリットだけでなくダイエット効果もあるんです。
ぜひ、毎日のお風呂の時間を有効活用して、ダイエットに取り組んでいきましょう!
では、早速行きましょう!
お風呂に浸かることのメリット

まず、お風呂に入ることのメリットはたくさんあります。
例えば代謝UPや冷え解消、ストレス解消にリラックス効果などなど、挙げるときりがないくらいメリットがあります。
このようなメリットはすべてダイエットの基本である「健康」に直結しているため、入浴をぜひ習慣づけることをおすすめします。
ダイエットに有効的な入浴方法
では、早速、ダイエットに効果的な入浴方法を紹介します。
自分に合った入浴方法に挑戦してみてくださいね。
半身浴
割と気軽に取り組めるのが、この半身浴です。お湯の温度を38~40℃のぬるめに設定し、20~30分入浴します。
こまめに水分をとりながら入浴するのがおすすめで、お気に入りの本を読んだり、音楽を聴いたりするのも良いですね♪
高温反復浴
こちらは、短期間でダイエット効果が見込まれる優れた入浴方法で、人気のモデルさんやYou Tuberさんなども実践されています。
その方法は、42℃~43℃の熱めのお湯に入って、休憩する、を繰り返します。
3分入浴→3分休憩を約3~5セットすることによって、大量に汗をかき、デトックスすることができます。
こちらも、十分な汗をかくため、こまめに水分補給をすることが重要です。
注意点

お風呂に入るだけで、カロリー消費をするからといって、無理をして入浴するのはおすすめできません。
そのため、生理中などのホルモンバランスが乱れている際には、体にあまり負荷をかけずに入浴しましょう。
おすすめの入浴剤
せっかくお風呂に入るのなら、入浴剤でテンションを上げたり、入浴の効果を高めたいですよね。
こちらの入浴剤は、発汗を促してくれるのでとてもおすすめです。種類も豊富ですので、ぜひお気に入りの入浴剤を見つけてみてくださいね。
まとめ:お風呂を有効活用して健康的になろう!
いかがでしたか?
今回は、お風呂を有効活用したダイエット方法を紹介しました。
入浴することは、ダイエットもできて、その他メリットも多いので一石二鳥です。
ぜひ自分に合った入浴方法を見つけて、お風呂ダイエットを深めていきましょう!
こちらの記事もおすすめです。
では、またお会いしましょう!